みなさんこんにちは、こんばんは。
かず(@kaz_zintai_21)です。
東海大学の総合優勝で幕を閉じた第95回箱根駅伝。
ゴールテープを一番に切ったのは郡司陽大選手でした。
平成最後の箱根駅伝。
東海大学初の総合優勝することが出来ました!まだ、ふわふわしてる。。笑
最高のゴールテープ切れました!
本当に応援してくださったみなさん。ありがとうございました😊#GOTOKAI #箱根駅伝 pic.twitter.com/yL9cTlgfwx
— 郡司陽大 (@43Tandf) 2019年1月3日
こちらの郡司陽大選手ですが、実は3兄弟の末っ子。
1番上のお兄さんは箱根駅伝に出場しており、2番目のお兄さんも本選出場こそなりませんでしたが大学で駅伝部に所属していました。
実は多い兄弟の長距離ランナー
宋兄弟
きっと宝になる生観戦…美しかった宗兄弟 https://t.co/L2Tv5uBCG7 pic.twitter.com/u3i9Q1Gjpl
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2018年7月31日
兄弟ランナーの元祖といえば宋兄弟ですね。
1985年10月の北京国際マラソンでは兄弟同タイムで優勝と準優勝を飾り、国際マラソンでの兄弟1、2位独占は世界初の快挙でした。
設楽兄弟
設楽ツインズいいよね pic.twitter.com/Nsd6RR7WEW
— K (@ekiden_laaaave) 2014年1月19日
兄・設楽啓太選手と弟・設楽悠太選手です。
箱根駅伝では東洋大学を見事優勝に導きました。
村山兄弟
村山兄弟@金栗記念1500m
3位 紘太3:41.16
13位 謙太3:48.22 pic.twitter.com/N0v5QIuX0L— EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania) 2015年4月4日
兄・村山謙太選手と弟・村山紘太選手です。
お兄さんは駒澤大学で、弟さんは城西大学でそれぞれ活躍されました。
市田兄弟
#GGN❗2017🏃💨
☝ニューイヤー駅伝優勝の立役者
市田ツインズはファンサービスも神対応でした❗#市田孝#市田宏
🙇お疲れのところをありがとうございました❗😆2017,5,6
延岡市西階陸上競技場 pic.twitter.com/Bhc2wK9ebV— 😎NBG#63(のべじぃ)🍵二代目林家九蔵🏐 (@kuzo884893) 2017年5月7日
兄・市田孝選手と弟・市田宏選手です。
ともに大東文化大学で活躍されました。
松村兄弟
今日は順大☆「名門復活の鍵握る 松村ツインズ」(スポーツ報知) pic.twitter.com/hQIh6gMCEQ
— 峠のくま@1/6OTT (@komakumaki) 2013年12月25日
兄・松村優樹選手と弟・松村和樹選手です。
ともに順天堂大学で活躍されました。
服部兄弟
【東洋大学壮行会】服部兄弟 pic.twitter.com/pjlaaWLjog
— まっちゃん (@amuxxalir) 2013年12月12日
兄・服部勇馬選手と弟・服部弾馬選手です。
ともに東洋大学で活躍されました。
西山兄弟
関東インカレ。
男子2部10000m。
西山兄弟。 pic.twitter.com/EecZd3c0W6— _kenji_k (@k11952) 2015年5月14日
兄・西山凌平選手と弟・西山雄介選手です。
お兄さんは神奈川大学で、弟さんは駒澤大学でそれぞれ活躍されました。
次ページ なぜ兄弟ランナーが多いのか
コメント